fc2ブログ

記事一覧

#17/バランス

  • CM:0
  • TB:0
『バランス』何かに偏ったりするのは、良くないですよね。。バランスよく考えないと。。私、この考え方が苦手です。。そうなりたいと思っても中々できないものです。良いことばっか続く訳じゃない。悪いこともずっと続く訳じゃない。プラスもマイナスも世の中ある。ひとつの事に固執するんじゃなくて、バランスを取って、物事考える。メドローアを覚えたポップのように、どちらも同じ力でコントロールできるように、私も早くなりた...
『バランス』

何かに偏ったりするのは、
良くないですよね。。

バランスよく考えないと。。

私、この考え方が苦手です。。

そうなりたいと思っても
中々できないものです。

良いことばっか続く訳じゃない。
悪いこともずっと続く訳じゃない。

プラスもマイナスも世の中ある。
ひとつの事に固執するんじゃなくて、
バランスを取って、物事考える。

メドローアを覚えたポップのように、
どちらも同じ力でコントロールできるように、
私も早くなりたい。



本日も最後までお読み頂いて、
ありがとうございました。

==============
ランキング参加しております。
もしよろしければクリック頂けると
大変嬉しいです。。
m(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
==============

BUCK

Read More...

#10/スイッチ

  • CM:0
  • TB:0
こんばんわ。。今日はお休みでしたが、生憎の天気で、外に出ることなく、家で、グタグダダラダラしていました。。この休みの日をどう過ごすかによって、『あぁ、リフレッシュできた』『明日からまた頑張ろう』と思うようになると思うのですが、どうもこの手の考え方も苦手らしいです,,,小学生のとき、夏休み、冬休み(正月)は、決まって田舎に帰省してました。当時小学生は、いじめ紛いにあっていたり、担任の先生からも、そのいじ...
こんばんわ。。



今日はお休みでしたが、

生憎の天気で、外に出ることなく、

家で、グタグダダラダラしていました。。



この休みの日をどう過ごすかによって、


『あぁ、リフレッシュできた』
『明日からまた頑張ろう』



と思うようになると思うのですが、


どうもこの手の考え方も苦手らしいです,,,



小学生のとき、

夏休み、冬休み(正月)は、

決まって田舎に帰省してました。


当時小学生は、いじめ紛いにあっていたり、

担任の先生からも、そのいじめ紛いを

助長することをされていたりとで、

1年間この田舎への帰省が、

私にとっての最大の休み=休暇でした。



田舎への帰省の前は、

気持ちも高揚しているのですが、

残りの滞在日数(時間)が少なくなると、

嫌な現実、怖い現実に引き戻される気がして、

休みの後半は充分に楽しめない事が

ほとんどでした。






『この休みが永遠に続けばいいのに』





ずっと思っていました。
(永遠に続くことはあり得ませんが,,,)



当時、その嫌な現実を作り出していたのは、

自分が原因かもしれないし、

すべてを他の人や、環境のせいにする気は

毛頭ありません。



ただ、うまく時間を過ごす。

ここで言うと、


『仕事=ON』
『休み=OFF』


をうまく切り替えて過ごす

ということは、人よりかなり不得意みたいです。




損をしていると思います。

今こうやってる瞬間も、

明日の仕事の事を考えて、

充分な休みを過ごせていないのですから。





どうやったら、うまく切り替えができるのか、


『自分の中のスイッチの切り替え方』



できる人、教えて欲しいです。



BUCK

Read More...

#9/海南高校スタメンの練習量

  • CM:2
  • TB:0
こんばんわ。。明日、仕事です。。明日から2時間プラスの、『1日=6時間』の勤務になります。。会社側からは、『体調に不安があれば、また半日に戻して良い』と有り難い御言葉を頂いてるので助かっていますが、いざ実際やるとなると、やはり別,,,リハビリ初出社日の緊張感、不安感、焦燥感たるや,,,明日は、未知なる世界に足を踏み入れる感覚です。リハビリなので仕方無いのですが、同じ空間に、『リハビリ選手(私)』『スタメン選手...
こんばんわ。。

明日、仕事です。。

明日から2時間プラスの、


『1日=6時間』


の勤務になります。。


会社側からは、


『体調に不安があれば、また半日に戻して良い』


と有り難い御言葉を頂いてるので助かっていますが、いざ実際やるとなると、やはり別,,,


リハビリ初出社日の
緊張感、不安感、焦燥感たるや,,,


明日は、未知なる世界に足を踏み入れる感覚です。


リハビリなので仕方無いのですが、
同じ空間に、


『リハビリ選手(私)』
『スタメン選手(私以外)』



がいると、どうも力が入ってしまい、

以前のように、


『効率』
『スピード』
『正確さ』



を自分に(勝手に)求めてしまいます。


実際に半日勤務のときにも
その衝動が出てしまい、
アクセルを踏んでしまう事も,,,



あぁ~
ダメダメ。



今自分に置かれている立場を分からないと,,,


今の自分に、そんな高度な事は
求められてないって,,,(たぶん)


早く、

『効率』
『スピード』
『正確さ』



が、できるように準備、練習しよう。。





『練習で出来ない事は、
本番でも出来ない』



そう、思いながら,,,


BUCK

Read More...

Calender

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Chance Encounter

Profile

J

Author:J
はじめまして、
アクセス頂きありがとうございます。
Jと申します。

無垢なスニーカー好きの青年が、
右も左もわからないまま社会人になり、
時代/社会の荒波、自己管理力、適応能力の低さから、社会人6年目にして、
現代病と言える『うつ病』を発症。
過度のストレスで『心因性失声症』と、
『休職→復職』を2度経験。
※2017年3月から、3度目の休職中…

そんな精神疾患にやられている、
30代♂です。。
現在、闘病奮闘中。。。。。

1日 = 24時間
1年 = 365日

生きているこの時間の中で、
思った事、感じた事を型にはめずに、
ブログとして形に残していきたいと
思います。。

これを見た方達の『ココロ カラダ』に
何か届くモノがあれば幸いです。。
よろしくお願いします。。

==============
ランキング参加しております。
もしよろしければクリック頂けると
大変嬉しいです。。
m(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
==============

J

BUCK's RANKING,,,

[ジャンルランキング]
日記
81772位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11988位
アクセスランキングを見る>>